◯2025年春 無料体験 実施中!
[入会料] 11,000円 今なら0円!
[お月謝]
1クラス 7,800円
2クラス 14,800円
3クラス 19,800円
+設備維持費 2,200円 何クラスでも、おひとり一ヶ月(ふたりで同一クラスの場合も1ヶ月2,200円のみです)
↓ 無料体験申し込みより、希望日を明記の上ご予約をお願い致します。 ↓
3才〜高校生のお子様を対象に、自然な遊びを通して、
赤ちゃんのように生きた英語を吸収するイマージョン英会話。
厳選したトレーニング済みのネイティブ講師がレッスンを行い、
読み聞かせ、歌・ドラマ、ロールプレイ、ゲーム、体を使った遊びを通して、
自然に英語を習得するプログラムを提供しています。
先生から一方的に「教える」のではなく、家族や友達と遊ぶときのようにコミュニケーションすることで、英語が上達していくメソッドです。
同じ単語を繰り返す歌や、シンプルな語彙の歌で頭に入って離れない歌を選んで歌います。
例:https://www.youtube.com/watch?v=KGhWfzjcdRM
シンプルで覚えやすく、繰り返しのリズムが耳に心地よい、本を読み聞かせします。
例:エリック・カール作"Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?"
マーガレット・ワイズ・ブラウン作 "Goodnight Moon" など
短時間で観れて、日常をイメージできる物語や、親しみやすく子どもが楽しめるもの、興味あるものを選んでいます。
tag(鬼ごっこ)、cops and robbers(ケイドロ)、hide-and-seek(かくれんぼ)、musical chairs(椅子取りゲーム)、4rock, paper, scissors(ジャンケン )thumb wrestling(指相撲)、play house(おままごと)、tic-tac-toe(まるばつ)、red light, green light(だるまさんが転んだ)など
Smile&Lernとは、動物や色、数字や天気などの基本的な単語を学ぶメソッドです。わかりやすい発音や子供が親しみやすい話し方を意識して伝えます。
UNOのように、色や数字に加えて、アクションや指示を習得できるスピードゲームや、 単語を並べ替えるゲームや、記憶力を使うようなゲームを通して、自然な会話も覚えていきます。
月曜日 16:00-17:00
木曜日 16:00-17:00
土曜日 14:00-16:00
※小学生は英語学童として、週一からグローバル寺子屋アフタースクールにも参加できます設備維持費 2,200円 何クラスでも、おひとり一ヶ月(ふたりで同一クラスの場合も1ヶ月2,200円のみです)
教室名 | グローバル寺子屋スクール |
---|---|
住所 | 〒272-0034 千葉県市川市市川2−14−8 |
電話番号 | 047-707-3666 |
アクセス方法 | JR総武線市川駅・徒歩10分 |
この場所で、空手道場として17年(前教室からは27年)、書道教室としても17年(前教室からは30年)運営してきました。 JR市川駅から徒歩10分、京成国府台駅から6分ほどの住宅街にある2階建てログハウスの1階部分です。 おばあちゃん家のような安定感、安心感。 近くの遊び場としては江戸川河川敷、桜堤公園があります。 |
|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |
気さくで、心優しく、感性がとても柔らかい先生。
趣味は読書、映画、漫画、執筆、写真、デザインと多数。バスケットボールとテニス、そしてキャッチボールも好きです。
レッスンのスタイルは、穏やか、忍耐強い、「子どもの気持ちに寄り添う」
都内在住、2児の父。
ニュートラルな英語も、ニュージーランド訛りの英語もできます。
テンションの高い先生が苦手なお子様にも、落ち着いたレッスンが可能です。
ビクトリア大学ウェリントン校、修士号
オークランド大学、学士号
明るく、はきはき、しっかり者の先生。
子どもに英語を教えた経験が長く、たくさんのゲーム、遊びを知っています。
子どもの扱いが上手で、褒めるところ、治すところを言うタイミングを心得ています。
都内在住、去年生まれた女児のお母さん。
英語に加え、ポルトガル語、スペイン語、韓国語と日本語が少し、のマルチリンガルです。
趣味はカラオケ、ラテンダンス、クラフト、任天堂SWITCH
上智大学 国際教養学部卒
高校のALT経験
アメリカ合衆国、イリノイ州シカゴ郊外のエルジンで育つ。アリゾナ大学でジャーナリズムの学士号を、サンディエゴ州立大学でクリエイティブ・ライティングと文学の修士号を取得。
赤道直下のアフリカの村、ジジ(ji-jee)で地元の男性の熱心な協力により小学校の建設を成功させ、これが最初の著書『Water Drumming in the Soul: A Novel of Racy Love in the Heart of Africa』のきっかけとなった。
アジアのトレイルミックス『TOKYO-ING!』は6冊目の著書であり、代表の四宮美紀により翻訳された。
東京都市大学で准教授、慶應義塾大学で非常勤講師として英語を教えていた。横浜在住。
昭和47(1972)年、千葉県鴨川市生まれ、市川市で育つ。
千葉県立市川東高等学校在学時に、市川市より姉妹都市アメリカ合衆国カリフォルニア州ガーデナ市に派遣生として渡米。
ニューヨーク州立Rockland Community College, Leberal Arts and Science 修了、ニューヨーク州立Fashion Institute of Technology, Fashion Design 専攻
国際医療通訳アカデミー医療通訳養成英語科修了
大学、ホテルの勤務を経て、英会話学校講師、翻訳者。
エリック・マディーン著「Tokyo-ing!」の翻訳を務めた。
駐車場・駐輪場はありますか?
駐車場は1台・駐輪場は数台、敷地内で短時間ご利用頂けます。お車の駐車は1台のため、事前にお知らせをお願い致します。
いつでも入会できますか?
随時受け付けております。期間によりお得なキャンペーンがございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
無料体験・見学はできますか?
随時行っております。また、個別でも行っておりますので、HP・お電話からお気軽にお問い合わせ下さい。